close
「山下」先生沒聽過?那・・・
「崖の下のポニョ」(崖下的波妞)應該要選【した】、【もと】、【しも】中的哪個呢?
▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*,.*▒*
下【した】:
位於相對「基準點」較低的位置。
例句
一つ屋根のしたでドッジボールをする。
(在一個屋簷下打躲避球)
下【もと】:
位於一巨大物體、遼闊空間的下方,或受到某強大無形的力量之影響。
例句
①青い空のもとでドッジボールをする。
(在藍天下打躲避球)
②憲法のもとでドッジボールをする権利はみなにあります。
(在憲法保障之下,人人有權打躲避球)
下【しも】:
把某項事物或概念分為上下兩部分,其中的下半部。多為比喻、限定用法。
例句
①川しもでドッジボールをする。
(在下游打躲避球)
②しもの田でドッジボールをする。
(在下面的田地打躲避球)
全站熱搜